きゅうばのらいむ
このライムはねえ、キューバ産でございます、通常東京の店頭に並んでるライムはメキシコ産でごじゃいます。
最近ついに日本上陸!メキシコ産に比べるとまず、果汁が多い、酸味が少ない、香りが軽い、といった非常に味が丸く優しくさりげない味でごじゃいます、キューバで呑んだ『モヒート』の味が思いだされまする。
この白いお酒は言わずと知れた『マリブ』でごじゃいますが、ココナッツ風味でもライム風味でもありゃあしません、『マンゴー』でごじゃいます。
マンゴーリキュールはマンゴヤンという黄色いボトルが有名でごじゃいますが、
マンゴヤンは非常に濃厚でドロっとしていますが、この『マリブ・マンゴー』はさらっとしておりまする。
このふたつとフレッシュ・ミントを使うと、あらふしぎ『マンゴー・モヒート』という極楽浄土なお酒が産まれてしまいます。
もうひとつは、『TONDENA』とうラム酒で、フィリピン生まれでごじゃいます、推定年齢15歳くらいでしょうか、樽で5年?くらいかな?瓶に閉じ込められて10年くらいでしょうか、そろそろ空気に触れさせて世界を体験させてあげたいものです、だれかあ注文してちょうだいな、そしたらあちきも味見ができまする。
まだ呑んだ事ないのですだ。
最近ついに日本上陸!メキシコ産に比べるとまず、果汁が多い、酸味が少ない、香りが軽い、といった非常に味が丸く優しくさりげない味でごじゃいます、キューバで呑んだ『モヒート』の味が思いだされまする。
この白いお酒は言わずと知れた『マリブ』でごじゃいますが、ココナッツ風味でもライム風味でもありゃあしません、『マンゴー』でごじゃいます。
マンゴーリキュールはマンゴヤンという黄色いボトルが有名でごじゃいますが、
マンゴヤンは非常に濃厚でドロっとしていますが、この『マリブ・マンゴー』はさらっとしておりまする。
このふたつとフレッシュ・ミントを使うと、あらふしぎ『マンゴー・モヒート』という極楽浄土なお酒が産まれてしまいます。
もうひとつは、『TONDENA』とうラム酒で、フィリピン生まれでごじゃいます、推定年齢15歳くらいでしょうか、樽で5年?くらいかな?瓶に閉じ込められて10年くらいでしょうか、そろそろ空気に触れさせて世界を体験させてあげたいものです、だれかあ注文してちょうだいな、そしたらあちきも味見ができまする。
まだ呑んだ事ないのですだ。

by mambo-bar
| 2007-12-19 16:04
| 新入荷!