人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3月のテイスティング・ツアー

2月から始めましたテイスティング・ツアー、ご好評をいただいておりますデス。
さて、春間近の3月のツアーコースはこちらです、ラムを楽しみましょう!

●テイスティング・ツアー

テーマごとにラムを3つピックアップ、シングルハーフ3杯で自家製ラムレーズン付きの気軽にラムを楽しめるテイスティング・セットです、ツアー感覚で各地のラムをお楽しみください。毎月コースは変わります。


★ グランド・コース   ¥1500 ラムの有名産地を堪能!


カリブ海と中南米のラムの名産地から三つをピックアップ。

○ BARBADOS    ドーリーズXO 
                DOORLY'S XO
○ GUATEMALA  ロンサカパ・センテナリオ23年 
                 RON ZACAPA CENTENARIO
○ MARTINIQUE  トロワ・リヴィエール8年 
                  TROI RIVIERES 8ANS

なめらかな口当たり、そしてまろやかなアロマのバルバドスのラム、ドーリーズXO。

濃厚芳醇なグァテマラの名品でラムのグランドチャンピオン?
ロンサカパ・センテナリオ23年。

マルティニークの老舗銘柄、アグリコール・ラムの魅力たっぷりなトロワリヴィエール8年。

   ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

★ ミュージックコース ¥1500 音楽の有名地がテーマ

カリブ海は音楽の宝庫、音楽有名地でチョイス!

○ JAMAICA   アプルトン5年 
              APLETON 5 YEARS OLD
○ DOMINICA  グァンタナメラ10年 
              GUANTANAMERA 10ANOS
○ HAITI    バルバンクール15年 
              BARBAN COURT 15YEARS OLD

レゲエ王国ジャマイカからは少し可愛い名前のアプルトン5年、軽快なラムです。

メレンゲ、バチャータなどキューバとならぶラテンの宝庫ドミニカ。
そこからはグァンタナメラ、キューバの有名スタンダード曲と同名のラム。
シェリーのペドロヒメネスとブレンドした少し変わり種のラム、優しくフルーティーな甘さが魅力です。

ヴードゥーに始まりミニジャズやコンパなどハイチもやはり音楽てんこ盛り、まさにカリブ音楽の”へそ”
バルバンクール、15年もののフレンチラムです。

いくつもの音楽に酔いながらラムをテイスティスティング!